こんにちは、初めまして。いちごです。
本日、2021年7月1日から、ブログを始めました。
このブログを書いているのはこんな人

・30代保育士。保育士試験独学で合格(筆記は2回受験、実技は1回受験で合格)
・3人の子どもを育てながら保育園に保育士として勤務。
・最近中古住宅を購入。休日はセルフリフォームに精を出す。
・2020年6月から投資に手を出す。コロナ後の上昇相場に乗って、調子に乗りがち。
・好きなお菓子はブラックサンダー。
・毎朝豆からコーヒーを淹れる派。豆を挽いている時間が至福。
・今の悩みはなかなか体重が減らないこと(主にブラックサンダーが原因)
私がブログを始めた理由
私がブログを始めたのは、「保育士試験を独学で頑張っている人たちを応援したいから」です。
私は筆記試験・実技試験ともに独学で合格しました。
しかし、今考えるともっといろいろ情報を集めておけば、少しは気を楽にして受験できていたのではないかと思うことが多々あります。
特に、実技試験に関しては情報がなさ過ぎて、ものすごく不安になることが多かったです。
造形では全面を塗らないと原点になるなんて合格テキストを買うまで知らなかったし、
音楽では本番で弾きなおしをしてしまい、めちゃめちゃ落ち込みました。
実技試験後には、ネット上に溢れる「弾きなおし」=「不合格」の情報に絶望しました。
でも、合格することができました。
このほかにも、筆記でも実技でも疑問に思うことや不安に思うことがたくさんあると思います。
そんな悩みを少しでも解決したり和らげたりできるようになりたいです。
保育士資格取得に向けて頑張っている皆さんの背中を少しでも押すことができれば幸いです。
コメント